painthonda

Uncategorized

【デザフェス62】サビベージ、新たな“サビの美学”を発表

タイトル: 【デザフェス61】サビベージ、新たな“サビの美学”を発表 説明: ホンダ塗装が提案する「サビベージ(SABYVAGE)」が、デザインフェスタ61にて最新作を発表。「時間を込める塗装」をテーマに、再生と感性のアートを体感できる展示を開催。 キーワード: サビベージ, ホンダ塗装, デザフェス, サービィーくん, エイジング塗装, アート塗装, 再生, 職人文化, まもプ,シゲウッドソン
Uncategorized

名古屋オートフェステバル出展!

名古屋オートフェステバル ドレスアップ&チューニングカーの祭典 ホンダ塗装のマスコットである「サービィーくん」がいよいよ、塗装業界を飛び出して車の世界にチャレンジします!異業種である車の世界でどのくらいの注目度...
サービィーくん

創業から56年、設立から48年

「おかげ様で」という言葉しか浮かばないのですが、今月12月に設立から48年を迎えました。地域密着で地域の人に助けられこの地で48年は感無量です。本当にありがとうございます。 1967年(昭和42年)に創業した...
塗装の色々

【マツコの知らない世界】で…

こんにちわ。ホンダ塗装中の人「М」(@masamoa)です。 TVで職人の仕事が垣間見れました! 少し前の話になりますが【マツコの知らない世界】というTV番組で※TBS系毎週火曜日よる8時57分からの番組 ←番組リ...
塗装の色々

【サービィーくん】がビックサイトに!

ホンダトソウのマスコットである「サービィーくん」ですが東京ビックサイトで開催される「デザインフェスタ」というイベントに出展が決定しました。来場者数6万人を超える大きなイベントでお披露目することになりました。...
よくある質問

アフターフォローはどうなりますか?

こんにちわ。ホンダ塗装中の人「М」(@masamoa)です。 町のペンキ屋さんの方が気軽に言えたりするね 今回は「アフターフォロー」についてお話します。塗装って塗ってしまったら気にしないしどうなってるかわからないも...
Uncategorized

【ブランド発表】SABYVAGE(サビベージ)正式命名のお知らせ

有限会社ホンダ塗装(東京都練馬区、代表取締役:本夛重成)は、約15年前(2011年頃)から現場で取り組んできた独自のエイジング塗装技法を、「SABYVAGE(サビベージ)」という名称で正式に体系化・ブランド化したことをお知らせいたします。...
Blog

和室の木部アク洗い

こんにちわ。ホンダ塗装、中の人「М」(@masamoa)です。 木部を塗るんじゃなくて綺麗にする方法もあるんだね 今回は「木部のアク洗い」という作業をご紹介します。和室などの木部は塗装されていない状態ですよね。それ...
塗装の色々

「HONTOマスカー」のお問合せについて

ホンダトソウの現場で実践的に試して作ったマスカー「HONTOマスカー」が完成しました!現場のこだわりをメーカーに聞いてもらってほぼオリジナルのマスカーが誕生しました。 というブログを前回アップしました。それから何件か...
Uncategorized

サービィーくん(ホンダトソウ社用車)日本最東端へ

ホンダトソウの宣伝カー的な存在の社用車の名前は「サービィーくん」その社用車で陸路で「日本最東端」へ向かいました。根室から東へ走り納沙布岬へ。東京~東北自動車道~大間~フェリー~北海道1500㌔ほどを走破して無事にたどり着きました。...
タイトルとURLをコピーしました