painthonda

Blog

3月9日サンキューの日

ホンダトソウにとっても大きな日となります。3月9日は「サンキュー」「ありがとう」「グラシアス」「メルシー」「ダンケ・シェーン」「グラッチェ」「スパシーバ」「コマッスムニダ」「コープンカ」「マハロ」「オブリガード」「シェ...
Blog

どの塗料を選べばいいのか?

こんにちわ。ホンダ塗装中の人「М」(@masamoa)です。 塗料って外壁だけでも種類が多いよね 今回は、外壁塗装の塗料について「選ぶ基準」をふまえて解説していこうと思います。 外壁塗装の塗料の種類...
よくある質問

ホンダ塗装でできること

こんにちわ。ホンダ塗装中の人「М」(@masamoa)です。 ペンキ屋さんってこんなこともやっちゃいます 先日、都内某所でBarの施工を行いました。オーナーさんの希望としては「コンクリート打ちっ放し」「無機質」「か...
塗装の色々

【サービィーに新たなファミリーが】

こんにちわ。ホンダ塗装中の人「М」(@masamoa)です。 なんと!サービィーくんにファミリーが増えました! 「ファミリーを増やそう」という試みはしてきたのですが、なかなか増えなかったのが現状でした。そんな時に「...
サービィーくん

創業から56年、設立から48年

「おかげ様で」という言葉しか浮かばないのですが、今月12月に設立から48年を迎えました。地域密着で地域の人に助けられこの地で48年は感無量です。本当にありがとうございます。 1967年(昭和42年)に創業した...
お問合わせ

赤ちゃんやペットがいる家の塗替えは?

赤ちゃんがいるのですが… うちはペットと暮らしてるんですが… お子さんやペットがいると塗装期間中の「臭い」って気になりますよねそんな時の塗装工事はどうしたらいいのか考えてみましょう! 赤ちゃんやペッ...
Uncategorized

「時間を塗る」デザインフェスタ出展プレリリース公開!

本日(2025年10月27日)、有限会社ホンダ塗装は、「デザインフェスタvol.62」への出展に関するプレスリリースを発表しました。 出展テーマは「時間を塗る。経年美化と呼ぶ。」──建築塗装の技術をアートに変え、“サ...
塗装の色々

ペンキ屋さんも造形加工ってやるんだね

【造形加工ってなんだ?】 最近では、カフェやセレクトショップや美容室などの店舗内の壁やアミューズメント施設などに施工してあることも多くなりました。【造形】形を造る事。英語ではModeling(模型製作)Molding(型でつ...
よくある質問

アフターフォローはどうなりますか?

こんにちわ。ホンダ塗装中の人「М」(@masamoa)です。 町のペンキ屋さんの方が気軽に言えたりするね 今回は「アフターフォロー」についてお話します。塗装って塗ってしまったら気にしないしどうなってるかわからないも...
塗装の色々

「HONTOマスカー」のお問合せについて

ホンダトソウの現場で実践的に試して作ったマスカー「HONTOマスカー」が完成しました!現場のこだわりをメーカーに聞いてもらってほぼオリジナルのマスカーが誕生しました。 というブログを前回アップしました。それから何件か...
タイトルとURLをコピーしました