painthonda

サービィーくん

創業から56年、設立から48年

「おかげ様で」という言葉しか浮かばないのですが、今月12月に設立から48年を迎えました。地域密着で地域の人に助けられこの地で48年は感無量です。本当にありがとうございます。 1967年(昭和42年)に創業した...
よくある質問

アフターフォローはどうなりますか?

こんにちわ。ホンダ塗装中の人「М」(@masamoa)です。 町のペンキ屋さんの方が気軽に言えたりするね 今回は「アフターフォロー」についてお話します。塗装って塗ってしまったら気にしないしどうなってるかわからないも...
Blog

塗替えって最適な季節ってありますか?

こんにちわ。ホンダ塗装中の人「М」(@masamoa)です。 最近の夏は「35℃猛暑」とかって聞いたりしてスゴイ暑い。冬は氷点下になる日もあるし。。。心配だなぁ 今回は「塗装の最適な気候」についての質問です。「35...
Uncategorized

SA-BYファミリーが増えた!

当社の施工でもオリジナルな「サビベージ(SABYVAGE)」で仲間が増えた!北海道弟子屈の黒いバイク(まっくろくろすけ)がSABISABI・BOROBOROに 有限会社ホンダ塗装で様々なお仕事をしている中で最も遠い施工場所になる...
Blog

CMなどで見る大手の会社と地域密着の塗装屋さんとどんな違いがあるのでしょうか?

こんにちわ。ホンダ塗装中の人「М」(@masamoa)です。 テレビCMを流せる塗装屋さんって信用できるけど町のペンキ屋さんとどんな違いがあるのかな? 今回は「町のペンキ屋さん」についての質問です。「先日テレビCM...
Blog

和室の木部アク洗い

こんにちわ。ホンダ塗装、中の人「М」(@masamoa)です。 木部を塗るんじゃなくて綺麗にする方法もあるんだね 今回は「木部のアク洗い」という作業をご紹介します。和室などの木部は塗装されていない状態ですよね。それ...
Uncategorized

【ブランド発表】SABYVAGE(サビベージ)正式命名のお知らせ

有限会社ホンダ塗装(東京都練馬区、代表取締役:本夛重成)は、約15年前(2011年頃)から現場で取り組んできた独自のエイジング塗装技法を、「SABYVAGE(サビベージ)」という名称で正式に体系化・ブランド化したことをお知らせいたします。...
Blog

足場を架けないで塗替え工事やれますか?

こんにちわ。ホンダ塗装中の人「М」(@masamoa)です。 先日「無足場工法」って記事を見つけたけど…やる方もやられる方も気が気じゃないよね 今回は「足場」についての質問です。「足場無しで作業してもらうことはでき...
お問合わせ

スポンサー&ラジオDJに!?

番組スポンサーに! ホンダ塗装は2024年4月よりレインボータウンFMという放送局で毎週土曜日15時より放送の★サターデーマニアックラジオ★【サタマニ♪】【】のスポンサーとなりました! ラジオパーソナリティーも ...
Uncategorized

SABYVAGEが練馬区民ニュースで紹介されました!

2025年11月15日・16日の「デザインフェスタ vol.62」出展を前に、当社のエイジング塗装技法 SABYVAGE(サビベージ) が、地域メディア「練馬区民ニュース」に取り上げられました。 掲載記事はこちら:👉 ...
タイトルとURLをコピーしました